当社が取得する以下の類型の個人情報の利用目的として、次のとおり公表いたします。 (個別に利用目的をご通知または公表する場合には、その利用目的によるものとします。また、個人番号及び特定個人情報(以下、「特定個人情報等」という。)の利用目的については「2.特定個人情報等の利用目的について」をご覧下さい。)
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
※ 保険代理店業務における個人情報の取り扱いについては、各保険会社の規定に基づきます。
規定につきましては、各保険会社のホームページをご覧下さい。
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
当社が取得する以下の類型の特定個人情報等の利用目的として、次のとおり公表いたします。
(個別に利用目的をご通知または公表する場合には、その利用目的によるものとします。)
当社は、保有個人データに関し、次に掲げる事項について、次のとおり、本人の知り得る状態に置きます。
すべての保有個人データの利用目的
(個人情報保護法第18条第4項第1号から第3号までに該当する場合を除きます。また、特定個人情報等の利用目的については「(4)特定個人情報等の利用目的」をご覧下さい。)
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。>
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
上記の目的に必要な範囲内で、当社の関係会社、パートナー会社などに、委託、提供をする場合があります。
特定個人情報等の利用目的
認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
名称:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
苦情解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
<所在地>〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
<電話番号>03-5860-7565 0120-700-779
開示等の請求等に応じる手続き
当社は、保有個人データについて以下1)~6)の請求に、当該第三者提供記録について1)の請求に対応させていただきます。
1)開示 2)利用目的の通知 3)内容の訂正、追加又は削除 4)利用の停止 5)消去 6)第三者提供の停止
本人確認のため、運転免許証などの証明書の提示をお願いすることがあります。
代理人の場合は、本人からの委任状等も必要です。
開示等の求めの申出先:お客様の情報をご登録いただいたそれぞれの担当窓口にお申し出下さい。
窓口が不明な場合は、個人情報相談窓口にお申し出下さい。
請求手続の詳細につきましてご案内いたします。
保有個人データの安全管理のために講じた措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を
明確化しています。
また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を
実施しています。
また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を
含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
お客様の個人情報をご登録いただいた際に明示させていただきました、それぞれの担当窓口にお申し出下さい。
なお、担当窓口が不明な場合は、下記の窓口までお申し出下さい。